祭・世俗風習の部の一覧です。
| 名前 | 読み仮名 |
|---|---|
| えびす講 | えびすこう |
| 大晦日 | おおみそか |
| お中元・お歳暮 | おちゅうげん・おせいぼ |
| お花見 | おはなみ |
| お盆・精霊流し | おぼん・しょうりょうながし |
| 敬老の日 | けいろうにひ |
| 正月飾り | しょうがつかざり |
| 暑中見舞・寒中見舞・残暑見舞・年賀状 | しょちゅうみまい・かんちゅうみまい・ざんしょみまい・ねんがじょう |
| 節分 | せつぶん |
| 七夕 | たなばた |
| 月見 | つきみ |
| 屠蘇・おせち料理・雑煮 | とそ・おせちりょうり・ぞうに |
| 土用の丑 | どようのうし |
| どんど焼き・鏡開き | どんどやき・かがみびらき |
| 七草がゆ | ななくさがゆ |
| 年始回り | ねんしまわり |
| 初詣 | はつもうで |
| 初夢・書き初め | はつゆめ・かきぞめ |
| 母の日・父の日 | ははのひ・ちちのひ |
| 針供養 | はりくよう |
| 彼岸 | ひがん |
| 桃の節句・端午の節句 | もものせっく・たんごのせっく |
22件が該当しました。
