み 行の一覧です。
| 名前 | 読み仮名 |
|---|---|
| み(接頭語) × 御 | み |
| み(接尾語) × 味 | み |
| 見合い | みあい |
| 見飽きる | みあきる |
| 見上げる | みあげる |
| 見当たる | みあたる |
| 見合わせ | みあわせ |
| 見いだす × 見出す | みいだす |
| 身動き | みうごき |
| 見失う | みうしなう |
| 身売り | みうり |
| みえ × 見栄、見得 | みえ |
| 見える | みえる |
| 見送り | みおくり |
| 見納め、見収め | みおさめ |
| 見落とし | みおとし |
| 見劣り | みおとり |
| 見覚え | みおぼえ |
| 見おろす、見下ろす | みおろす |
| 見返し | みかえし |
| 見返す | みかえす |
| 見返り | みかえり |
| 見限る | みかぎる |
| 見かけ | みかけ |
| 見かけ倒し | みかけだおし |
| 見方 | みかた |
| 見かねる × 兼ね | みかねる |
| 見交わす | みかわす |
| 磨く × 研く | みがく |
| 身構え | みがまえ |
| 身軽だ | みがるだ |
| 身代わり | みがわり |
| 見聞き | みきき |
| 見切り | みきり |
| 見極める | みきわめる |
| みぎり × 砌 | みぎり |
| 見下す | みくだす |
| 見比べ | みくらべ |
| 見苦しい | みぐるしい |
| 見込み | みこみ |
| 見込額 | みこみがく |
| 見殺し | みごろし |
| 見定める | みさだめる |
| 見知らぬ | みしらぬ |
| 短い | みじかい |
| 惨めだ | みじめだ |
| 見透かす | みすかす |
| 魅する | みする |
| 水遊び | みずあそび |
| 水浴び | みずあび |
| 水洗い | みずあらい |
| 水掛け論 | みずかけろん |
| 自ら | みずから |
| 水差し | みずさし |
| 水引 | みずひき |
| 水浸し | みずびたし |
| 水増し | みずまし |
| 見せかけ | みせかけ |
| 店構え | みせがまえ |
| 見せ場 | みせば |
| 店開き | みせびらき |
| 見せ物 | みせもの |
| 見せる | みせる |
| 見損なう | みそこなう |
| 満たす | みたす |
| 見立て | みたて |
| 見出し | みだし |
| 乱す | みだす |
| みだりに × 濫り | みだりに |
| 乱れ | みだれ |
| 乱れ髪 | みだれがみ |
| 乱れ箱 | みだればこ |
| 乱れる | みだれる |
| 見違える | みちがえる |
| 満ち潮 | みちしお |
| 道連れ | みちづれ |
| 道のり × 道程 | みちのり |
| 満ち干 | みちひ |
| 導き | みちびき |
| 導く | みちびく |
| 道行き | みちゆき |
| 満ちる | みちる |
| 身近だ | みぢかだ |
| 三日 | みっか |
| 三つ | みっつ |
| 三つ織り | みつおり |
| 三つ重ね | みつがさね |
| 貢ぎ物 | みつぎもの |
| 貢ぐ | みつぐ |
| 三つ組み | みつぐみ |
| 見つける | みつける |
| 見積もり、見積り* | みつもり |
| 見積書 | みつもりしょ |
| 見積もる | みつもる |
| 三つ指 | みつゆび |
| 見づらい | みづらい |
| 見て取る | みてとる |
| 見通し | みとおし |
| 見とがめる × 見咎める | みとがめる |
| 見届ける | みとどける |
| 認め | みとめ |
| 認め印 | みとめいん |
| 認める | みとめる |
| 見取図 | みとりず |
| 見取る × 看取る | みとる |
| 見直す | みなおす |
| 身投げ | みなげ |
| 見なす × 見倣す | みなす |
| 見習い | みならい |
| 見習工 | みならいこう |
| 身なり | みなり |
| 見慣れる | みなれる |
| 見にくい × 難い、醜い | みにくい |
| 醜さ | みにくさ |
| 峰続き | みねつづき |
| 見逃す | みのがす |
| 身の回り | みのまわり |
| 実り | みのり |
| 実る × 稔る | みのる |
| 見計らい | みはからい |
| 未払い | みはらい |
| 未払金 | みはらいきん |
| 見晴らし | みはらし |
| 見晴らし台 | みはらしだい |
| 見晴らす | みはらす |
| 見張り | みはり |
| 見張る | みはる |
| 見栄え | みばえ |
| 見開き | みひらき |
| 身振り | みぶり |
| 身震い | みぶるい |
| 見舞い | みまい |
| 見舞品 | みまいひん |
| 見舞う | みまう |
| 耳打ち | みみうち |
| 耳飾り | みみかざり |
| 耳鳴り | みみなり |
| 身持ち | みもち |
| 土産 | みやげ |
| 都落ち | みやこおち |
| 都育ち | みやこそだち |
| 宮仕え | みやづかえ |
| 身寄り | みより |
| ~してみる × 見る、見る × 視、看、観、診る | みる |
| 見渡す | みわたす |
| みんな × 皆 | みんな |
146件が該当しました。
