う 行の一覧です。
| 名前 | 読み仮名 | 内容 |
|---|---|---|
| 上 | うえ | ⇔ 下(した) |
| 雨期・雨季 | うき | ⇔ 乾期・乾季(かんき) |
| 浮く・昇る | うく・のぼる | ⇔ 沈む(しずむ) |
| 受取人 | うけとりにん | ⇔ 差出人(さしだしにん) |
| 右舷 | うげん | ⇔ 左舷(さげん) |
| 動く | うごく | ⇔ 止まる(とまる) |
| 失う | うしなう | ⇔ 得る(える) |
| 後ろ | うしろ | ⇔ 前(まえ) |
| 有情 | うじょう | ⇔ 非情・無情(ひじょう・むじょう) |
| 薄い | うすい | ⇔厚い(あつい) |
| 薄着 | うすぎ | ⇔厚着(あつぎ) |
| 薄口 | うすくち | ⇔ 濃口(こいくち) |
| 薄化粧 | うすげしょう | ⇔厚化粧(あつげしょう) |
| 薄地 | うすじ | ⇔厚地(あつじ) |
| 薄手 | うすで | ⇔厚手(あつで) |
| 薄手 | うすで | ⇔ 重手(おもで) |
| 埋樋 | うずみひ | ⇔ 筧(かけひ) |
| 埋める | うずめる | ⇔ 掘り出す(ほりだす) |
| 嘘 | うそ | ⇔ 本当・真(ほんとう・まこと) |
| 家 | うち | ⇔ 他所(よそ) |
| 内 | うち | ⇔ 外(そと) |
| 内面 | うちづら | ⇔ 外面(そとづら) |
| 内法 | うちのり | ⇔ 外法(そとのり) |
| 内堀 | うちぼり | ⇔ 外堀(そとぼり) |
| 内孫 | うちまご | ⇔ 外孫(そとまご) |
| 内股 | うちまた | ⇔ 外股(そとまた) |
| 美しい | うつくしい | ⇔ 醜い(みにくい) |
| 俯く | うつむく | ⇔仰向く(あおむく) |
| 俯く・伏す・蔑む | うつむく・ふす・さげすむ | ⇔仰ぐ(あおぐ) |
| 雨天 | うてん | ⇔ 晴天(せいてん) |
| 右派 | うは | ⇔ 左派(さは) |
| 敬う | うやまう | ⇔侮る(あなどる) |
| 右翼 | うよく | ⇔ 左翼(さよく) |
| 裏 | うら | ⇔ 表(おもて) |
| 裏方 | うらかた | ⇔ 表方(おもてかた) |
| 裏声 | うらごえ | ⇔ 地声(じごえ) |
| 裏地 | うらじ | ⇔ 表地(おもてじ) |
| 裏門 | うらもん | ⇔ 正門・表門(せいもん・おもてもん) |
| 売主 | うりぬし | ⇔買主(かいぬし) |
| 売値 | うりね | ⇔ 買値・元値(かいね・もとね) |
| 売物 | うりもの | ⇔ 非売品(ひばいひん) |
| 潤う・湿る・濡れる | うるおう・しめる・ぬれる | ⇔ 渇く(かわく) |
| 嬉しい | うれしい | ⇔ 悲しい(かなしい) |
| 上手 | うわて・じょうず | ⇔ 下手(したて・へた) |
| 上役 | うわやく | ⇔ 下役(したやく) |
45件が該当しました。
