和文フォントで素材やテンプレ作成
和文フォント・筆文字フォントの購入
- 47局 お国自慢BBS
- 都道府県イメージマップ
- 日本ランキング
- クイズ日本一周
- 各種一覧
- 生活便利帳
- 日本生物Mini Gallery
- 日本昔話
- 今月の日本物語レポート
- 徒然筆文字集
- 筆文字フォント商品
長者の万灯より貧者の一灯
ちょうじゃのまんとうよりひんじゃのいっとう
[長者の万灯より貧者の一灯]
“釈迦”がある王に招かれて説教に出向いた折のこと、王がたくさんの灯ろうをともしてもてなしてくれたが、それを見ていた一人の老婆が、自分もと、なけなしの金をはたいて一本の灯ろうに灯をともした。すると、明け方になると王の灯ろうはすべて燃え尽きてしまったのに、老婆の灯ろうはますます輝いていた、という言い伝えから出た言葉。金をかけたものよりも、わずかであっても真心のこもったものの方が尊い、というたとえ。また、自分がした寄付をへりくだって言う言葉。⇒ 「貧者の一灯」
$keyword = '長者の万灯より貧者の一灯'; $id = 744; include_once('/home/nihonjiten/public_html/amazon/amazon.php'); ?>