桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿

さくらきるばかうめきらぬばか


[桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿]
植木の手入れの方法を教える言葉で、桜は枝を切ると弱りやすく、逆に、梅は枝を切った方が花も実も良くつく、という意味。