修正依頼



飛白

ひはく【書道】


[飛白]
漢字の書体の一種。刷毛でかすれ書きにしたもので、雑体書(篆、隷、楷、行、草の各書体を混合させたような筆法で風変わりな字形を示す)のなかでも刷毛書華やかな表現性が大きな特徴である。宮殿・神社などの扁額に用いられた。