和文フォントで素材やテンプレ作成

和文フォント・筆文字フォントの購入
- 47局 お国自慢BBS
 - 都道府県イメージマップ 

 - 日本ランキング
 - クイズ日本一周
 - 各種一覧
 - 生活便利帳
 - 日本生物Mini Gallery
 - 日本昔話
 - 今月の日本物語レポート
 - 徒然筆文字集 

 - 筆文字フォント商品
 
イスノキ・柞
いすのき
[イスノキ・柞]
柞。蚊母樹。古称「ユシ」→「ユス」→「イス」と転じた説がある。漢字表記「柞」は国訓で「いすのき」、本来は「ははそ」「うぬぎ」を指し、音符「乍(サク)」は木の小枝を切り払う形を表す。また漢名「蚊母樹(ブンボジュ)」の由来は、樹に蚊母という虫がつくことに由来する説がある(不詳)。なお、虫こぶを笛にして吹いたときに鳴る音「ヒョウー」から「ひょんのき」、木の材でくしを作ることから、「くしのき」とも呼ばれる。
$keyword = 'イスノキ・柞'; $id = 46172; include_once('/home/nihonjiten/public_html/amazon/amazon.php'); ?>