修正依頼



モグラ・土竜

もぐら


[モグラ・土竜]
土竜。地中を掘り起こし土を持ち上げる行動から「穿(う)ぐるもち」が転じ「墳持ち(うごろもち)」と呼ばれ、ムグロモチ、ムグラモチ、モグラモチとなりモグラになったともいわれる。漢字表記「土竜」は、漢名でミミズを指す。モグラがミミズを食すことから誤用され定着したとされる。