修正依頼



ヒタキ・鶲

ひたき


[ヒタキ・鶲]
鶲。元はジョウビタキを指す言葉で、赤っぽい体をもち、「カチッ、カチッ」という地鳴きの声が、火打石を打つ音に似ていることから、「火焚(ヒタキ)」「火叩き(ヒタタキ)」又は「火焼(ヒタキ)」の意とする説がある。漢字表記「鶲」の「翁(オウ)」は、鳥の首の羽の意を表す。⇒「ジョウビタキ」。