修正依頼



カササギ・鵲

かささぎ


[カササギ・鵲]
鵲。カラス科。「カサ」は、朝鮮の古名「カシ」が転じた説や鵲の朝鮮の方言とする説などがある。「サギ」は、肩羽と腹部が白いところがサギに似ていることから「鷺(サギ)」の意とする説や「鵲」の音「サク」が転じた説などがある。また、烏(カラス)に似て尾が長くて背が黒いことから「カラス・サギ」の略とする説もある。鳴声が「カチカチ(勝ち勝ち)」と聞こえることから縁起が良いとされ、別名「カチガラス」。⇒「カラス」。