修正依頼



ウソ・鷽

うそ


[ウソ・鷽]
鷽。鳴声が人の口笛に似ていて、口笛を吹くことの転意「嘯(ウソ)ぶく」に由来する。漢字表記「鷽」の「ウソ」は国訓、中国では、おなが、山鵲(サンジャク)を指し、ウソは「灰雀」と書く。また「鷽」は、「学」の旧字「學」の省略に鳥と表すことから、見習う、学校の鳥に通じるか。