修正依頼



ほうらく焼き(和歌山県)

ほうらくやき【郷土料理】


[ほうらく焼き(和歌山県)]
南紀白浜地方の郷土食で、旬の鯛・イサギ等の魚介をほうらく鍋で蒸し焼きし、旨みを閉じ込める料理法。通常の鍋より浅く、蓋を逆さにしたような形状。そのまま鍋ごと供される。生きた魚介を蒸し焼きにする場合には「残酷焼き」とも呼ばれる。残酷焼き(三重)参照。