和文フォントで素材やテンプレ作成
和文フォント・筆文字フォントの購入
- 47局 お国自慢BBS
- 都道府県イメージマップ
- 日本ランキング
- クイズ日本一周
- 各種一覧
- 生活便利帳
- 日本生物Mini Gallery
- 日本昔話
- 今月の日本物語レポート
- 徒然筆文字集
- 筆文字フォント商品
日立風流物
ひたちふうりゅうもの【祭り】
[日立風流物]
茨城県日立市に伝わる、可動・変形する大きな山車と、その上で行われる操り人形(からくり人形)芝居をいいます。かつては神峰神社(かみねじんじゃ)例祭(5月3日)で公開されていましたが、1988年以降は、毎年4月の第2土曜と日曜に開催される「日立さくらまつり」で披露されています。山車が国指定重要有形民俗文化財、操り人形の操作などが国指定重要無形民俗文化財に指定されています。