浄瑠璃

じょうるり【歌舞伎】


[浄瑠璃]
三味線を伴奏楽器とする語り物の総称で「義太夫」「常盤津」「清元」の3種類があり、芝居や場面によって使い分けられる。