修正依頼



一揆

いっき【時代劇】


[一揆]
心を同じにするとか一致団結という意味だが、室町中期以降、支配者の圧政に反抗した農民や一向宗信徒などが徒党を組んで起こした武装蜂起(ほうき)をいう。