修正依頼



下関戦争

しものせきせんそう


[下関戦争]
1864年、アメリカ、イギリス、フランス、オランダの4か国連合艦隊が下関・関門海峡を砲撃し、長州藩を屈服させた事件のこと。講和後は急速にイギリスに接近し、それまでの素朴な尊皇攘夷論を開国・尊皇倒幕論へと大転換し、明治維新へと突き進んだ。下関事件、馬関戦争、四国連合艦隊下関砲撃事件ともいう。