和文フォントで素材やテンプレ作成
和文フォント・筆文字フォントの購入
- 47局 お国自慢BBS
- 都道府県イメージマップ
- 日本ランキング
- クイズ日本一周
- 各種一覧
- 生活便利帳
- 日本生物Mini Gallery
- 日本昔話
- 今月の日本物語レポート
- 徒然筆文字集
- 筆文字フォント商品
種子島(大隅)
たねがしま【大名】
[種子島(大隅)]
【本拠地】大隈国熊毛郡種子島(現・鹿児島県)
【家祖】種子島信基・・・平清盛の孫・行盛の子孫と称すが、実際は島津荘大隅方惣地頭・名越氏(北条氏支流)の被官・肥後氏(藤原氏支流)の末裔と見られる。
【本姓】桓武平氏清盛流?藤原氏?
【略歴】鎌倉中期以降、信基の一流が種子島氏となり、鎌倉幕府滅亡後も在地領主として種子島を支配。南北朝時代、種子島時充の嫡男・頼時の時に島津氏に臣従。室町時代、屋久島や口永良部島・硫黄島など周辺の島々の支配体制を確立。1543年、領主・時堯の時に鉄砲伝来、国産化に成功。戦国時代、島津氏の九州統一戦に協力、1595年、薩摩国知覧に移封、1599年、旧領・種子島を回復。江戸時代は薩摩藩の重臣となり、種子島を私領とする。明治33年、守時の時に特旨により男爵となる。
$keyword = '種子島(大隅)'; $id = 279313; include_once('/home/nihonjiten/public_html/amazon/amazon.php'); ?>