和文フォントで素材やテンプレ作成
和文フォント・筆文字フォントの購入
- 47局 お国自慢BBS
- 都道府県イメージマップ
- 日本ランキング
- クイズ日本一周
- 各種一覧
- 生活便利帳
- 日本生物Mini Gallery
- 日本昔話
- 今月の日本物語レポート
- 徒然筆文字集
- 筆文字フォント商品
三村(備中)
みむら【大名】
[三村(備中)]
【出身地】常陸国新治郡三村
【本拠地】備中国川上郡成羽
【家祖】三村親実?
【本姓】小笠原氏?
【略歴】常陸国新治郡三村郷に住して三村氏を称したことに始まり、後に信濃国東筑摩郡洗馬郷を経て、承久の乱後、新補地頭として備中国川上郡成羽荘に入部、14世紀末には備中の有力国人に成長。天文後期、三村宗親の子・家親は成羽城を本拠にし、毛利氏の助力を得て庄氏を破り、本拠を松山城に移して美作に進撃するも、宇喜多直家の刺客に銃殺される。家督を継いだ元親は、毛利氏と結んだ宇喜多氏に、織田信長の援助を得て対抗したが、1575年の備中兵乱において毛利氏の武将・小早川隆景に敗れて松山城は落城、ここに三村氏は滅亡した。その際、家親の弟・親成だけは毛利氏に属して家名を残したが、のち出奔した。
$keyword = '三村(備中)'; $id = 279247; include_once('/home/nihonjiten/public_html/amazon/amazon.php'); ?>