和文フォントで素材やテンプレ作成
和文フォント・筆文字フォントの購入
- 47局 お国自慢BBS
- 都道府県イメージマップ
- 日本ランキング
- クイズ日本一周
- 各種一覧
- 生活便利帳
- 日本生物Mini Gallery
- 日本昔話
- 今月の日本物語レポート
- 徒然筆文字集
- 筆文字フォント商品
南条(伯耆)
なんじょう【大名】
[南条(伯耆)]
【出身地】越前国南条郡(現・福井県)?
【本拠地】伯耆国東部
【家祖】南条貞宗
【本姓】宇多源氏佐々木氏流塩冶氏流?
【略歴】1366年、南条貞宗が羽衣石城(鳥取県東伯郡東郷町)を築城、東伯耆に勢力を拡大。1524年、宗元(宗光・宗勝)の時、尼子経久の伯耆侵入により落城したと伝わる。のち毛利氏の支援を受け、伯耆の旧領を回復。宗勝の嫡子・元続は毛利氏から離反、織田氏の下に属して、信長の跡を継いだ豊臣秀吉政権下で大名となる。しかし、関ヶ原の戦いで元続の子・元忠が西軍に属して改易となり、羽衣石城は廃城、南条氏は没落した。
$keyword = '南条(伯耆)'; $id = 279244; include_once('/home/nihonjiten/public_html/amazon/amazon.php'); ?>