修正依頼



伏原(半家/清原氏)

ふしはら【公家】


[伏原(半家/清原氏)]
本姓清原氏。船橋庶流。少納言・船橋秀賢の次男・賢忠を祖とし、元は東高倉を称す。儒道・明経道を家業とする半家家格の公家。後水尾天皇の斡旋で舟橋秀賢の次男・賢忠を分家させることとし、伏原の家名を名乗った。伏原家からは澤家が分かれ出た。明治期に子爵を授かった。