修正依頼



水無瀬(羽林家/藤原北家水無瀬流)

みなせ【公家】


[水無瀬(羽林家/藤原北家水無瀬流)]
藤原北家道隆流。坊門中納言親信を祖とする羽林家家格の公家。「駒の銘は水無瀬公の筆をもって宝とす」と賞賛されたことがあるように書家として知られた水無瀬家4代であったが、戦国時代に、歌道を家業とする三条西家から養子を迎えたため、以後水無瀬家も和歌の家となった。明治期、忠輔の代に子爵に叙せられた。唯一の大阪府出身の華族でもある。