修正依頼



梨本宮

なしもとのみや【宮家】


[梨本宮]
梶井円融院を相続して昌仁入道親王と改名していた伏見宮貞敬親王の王子・守脩親王が明治元年(1868年)に還俗し、明治3年(1871年)に梨本宮として創設した宮家。守脩親王には実子がなかったため、1881年に山階宮菊麿王が梨本宮を継承したが明治18年(1885)に山階宮に復帰し、代わって久邇宮朝彦親王の王子・多田王が梨本宮を継承して3代守正王と改名した。平成20年(2008)、当主であった徳彦がなくなり、皇族と血縁関係のある家としての梨本家は断絶した。