和文フォントで素材やテンプレ作成
和文フォント・筆文字フォントの購入
- 47局 お国自慢BBS
- 都道府県イメージマップ
- 日本ランキング
- クイズ日本一周
- 各種一覧
- 生活便利帳
- 日本生物Mini Gallery
- 日本昔話
- 今月の日本物語レポート
- 徒然筆文字集
- 筆文字フォント商品
骨抜き
ほねぬき
[骨抜き]
料理人が客の前で包丁さばき披露する魚料理に由来する。背骨を抜き去られた新鮮な魚が身がだらりとなる状態から、転じて、意見・計画などの肝心な部分を除き去ること、相手の魅力により言いなりになる様子の意味が生じた。なお、女性の魅力で男の心をかき乱すことを「悩殺(のうさつ)」とういが、この「殺」はひどいことをするの意で、本来はひどく悩ませることをいった。ちなみに、骨(骨組み)がないと立たないのが屋台や家屋で、転じて、一家を支える働き手の意に派生した語が「屋台骨(やたいぼね)」。
$keyword = '骨抜き'; $id = 254415; include_once('/home/nihonjiten/public_html/amazon/amazon.php'); ?>