修正依頼



黒幕

くろまく


[黒幕]
歌舞伎の舞台で、場の変わり目に舞台を隠すときや、夜や淋しい場面の闇を表現するときに用いる黒い幕のことをいう。転じて、自らは表舞台に出ないで、影で指図をしたり、はかりごとをめぐらしたりする人物を意味するようになった。なお、裏で指図して人を操ることをいう「糸を引く」は、糸を引いて操り人形を動かすところから生じた語で、「操る」の語源は「アヤツル(文吊)」とする説がある、糸で操って動かすことを「絡繰(からくり)」という。また、同様の意味の「差し金(さしがね)」も、操り人形の腕を動かしたりするためについている長い棒の意から生じた語。ちなみに、歌舞伎で女役を演じる男の役者を「女形(おやま)」というが、これは人形遣いの名人であった小山(おやま)次郎三郎の名から来ている。