和文フォントで素材やテンプレ作成
和文フォント・筆文字フォントの購入
- 47局 お国自慢BBS
- 都道府県イメージマップ
- 日本ランキング
- クイズ日本一周
- 各種一覧
- 生活便利帳
- 日本生物Mini Gallery
- 日本昔話
- 今月の日本物語レポート
- 徒然筆文字集
- 筆文字フォント商品
松ヶ島城(三重県)
まつがしまじょう【城】
[松ヶ島城(三重県)]
永禄10年、北畠具教が織田信長の侵攻に備えて築城した。和睦の後、家督を継いだ北畠信雄(信長の次男)は、大改修を行い五層の天守を築いた。天正12年には蒲生氏郷が移って来たが、城が海に近く手狭なため、松坂城を築いて移ったために、松ヶ島城は廃城となった。