修正依頼



肝属・肝付

きもつきぐん・ちょう【鹿児島県】


[肝属・肝付]
古代からの郡名「肝属郡」、「和名抄」は大隅国「支毛豆支(きもつき)」郡と訓じている。古くは「肝坏」とも表記。「きもつき」は、古代の隼人族の言葉か、語源も不詳。『肝付町』塚崎古墳群が存在する地。中世、当地を治めた肝属氏の居城・高山城があった肝属の中心地。2005年、高山(こうやま)町、内之浦町の合併の際、郡名を採用。