修正依頼



専行院

せんこういん


[専行院]
生年不詳-1872
江戸幕府第11代将軍・徳川家斉の側室。俗名はお美代の方。下総国中山の僧侶・日啓の娘という。大奥に奉公したがやがて家斉の側室になり、溶姫、仲姫、末姫を産んだ。前田斉泰に嫁いだ溶姫との間に誕生した前田慶寧を将軍継嗣にして欲しいと願い、家斉の遺言書を偽造したという話もある。しかし家斉が死去して第12代将軍・徳川家慶が政治を行うようになると、老中首座の水野忠邦が行った天保の改革によって江戸城から追放され落飾し専行院と号して本郷の加賀前田家屋敷、霞ヶ関の広島浅野家屋敷などを転々とした。明治5年死去。