修正依頼



お亀の方

おかめのかた


[お亀の方]
1573-1642
石清水八幡宮の祀官家・田中氏の分家である京都正法寺・志水宗清の娘。竹越定右衛門に嫁して一子をもうけたが夫と死別。その後、奥勤めに入り、27才の時、家康の八男・仙千代を産んだ。関ヶ原の戦いを挟んで九男・義直(後の尾張藩の祖)を産む。前夫との子・竹越定信は家康の小姓となり、後に義直の尾張入府の際に尾張藩付家老となり、子孫も代々家老職を務めた。70歳で名古屋城にて死去すると妙亀山相応寺を創建して葬られた。