和文フォントで素材やテンプレ作成
和文フォント・筆文字フォントの購入
- 47局 お国自慢BBS
- 都道府県イメージマップ
- 日本ランキング
- クイズ日本一周
- 各種一覧
- 生活便利帳
- 日本生物Mini Gallery
- 日本昔話
- 今月の日本物語レポート
- 徒然筆文字集
- 筆文字フォント商品
淀殿
よどどの
[淀殿]
1569頃-1615
浅井長政の長女で、母は織田信長の妹・お市の方。本名は茶々。1582年(天正10)に信長が本能寺の変で殺され、母・お市が織田氏家臣・柴田勝家と再婚すると母と共に北の庄に移るが、1583年(天正11)に養父・勝家が秀吉と対立して破れると、母は勝家と共に自害。茶々は妹たちと秀吉の保護を受けた。その後、1588年(天正16)ごろ秀吉の側室となり、鶴松、秀頼を産み、秀吉の死後は秀頼の後見人として豊臣家の家政の実権を握った。関ヶ原、大坂の役で徳川勢に完敗し、大坂城落城の際に秀頼らと共に自害したとされる。
$keyword = '淀殿'; $id = 247782; include_once('/home/nihonjiten/public_html/amazon/amazon.php'); ?>