和文フォントで素材やテンプレ作成
和文フォント・筆文字フォントの購入
- 47局 お国自慢BBS
- 都道府県イメージマップ
- 日本ランキング
- クイズ日本一周
- 各種一覧
- 生活便利帳
- 日本生物Mini Gallery
- 日本昔話
- 今月の日本物語レポート
- 徒然筆文字集
- 筆文字フォント商品
芳春院
ほうしゅんいん
[芳春院]
1547-1617
加賀国大名・前田利家の正室で名はまつ。母が利家の母の姉であったので利家とは従兄妹の関係。1558年(永禄元)、12歳で利家に嫁ぎ、翌1559年に長女・幸を産んだのを初め、後の加賀藩主・利長、利政、次女・蕭、豊臣秀吉の側室となった三女・摩阿姫、宇喜多秀家の室となった四女・豪姫など2男9女を産む。1599年の利家没後に出家して芳春院と号する。1600年(慶長5)、徳川家康から謀反の嫌疑がかけられると、自ら人質となって江戸に下り、14年間を過ごした。1614年(慶長19)に利長が死去すると金沢へ帰国。1617(元和3)に金沢城内で死去。享年71。
$keyword = '芳春院'; $id = 247781; include_once('/home/nihonjiten/public_html/amazon/amazon.php'); ?>