和文フォントで素材やテンプレ作成
和文フォント・筆文字フォントの購入
- 47局 お国自慢BBS
- 都道府県イメージマップ
- 日本ランキング
- クイズ日本一周
- 各種一覧
- 生活便利帳
- 日本生物Mini Gallery
- 日本昔話
- 今月の日本物語レポート
- 徒然筆文字集
- 筆文字フォント商品
大伯皇女
おおくのひめみこ
[大伯皇女]
661-702
生年、661年2月12日(斉明天皇7年1月8日)。没年702年1月29日(大宝元年12月27日)。天武天皇皇女で母は天智天皇皇女の大田皇女(持統天皇の同母姉にあたる)。初代の伊勢斎宮斎王で、大津皇子の同母姉でもある。天武天皇3年(674年)、10月9日に、父の天武天皇によって確立された斎宮制度がによって初代斎王として伊勢斎宮に下向した。朱鳥元年(686年)10月3日に大津皇子が謀反人として死を賜った後、11月17日に退下して都に帰の、大宝元年(701年)、12月27日に死去した。
$keyword = '大伯皇女'; $id = 247676; include_once('/home/nihonjiten/public_html/amazon/amazon.php'); ?>