和文フォントで素材やテンプレ作成
和文フォント・筆文字フォントの購入
- 47局 お国自慢BBS
- 都道府県イメージマップ
- 日本ランキング
- クイズ日本一周
- 各種一覧
- 生活便利帳
- 日本生物Mini Gallery
- 日本昔話
- 今月の日本物語レポート
- 徒然筆文字集
- 筆文字フォント商品
神功皇后
じんぐうこうごう
[神功皇后]
170-269
仲哀天皇の皇后で気長足姫尊(おきながたらしひめのみこと)。日本書紀などによれば、201年から269年まで政事を執り行い、夫の仲哀天皇の急死後は、住吉大神の神託によって、妊娠した身で(後の応神天皇)朝鮮半島に出兵し、新羅、高句麗、百済に朝貢の約をさせたという(三韓征伐)。福岡県など九州北部に幾つもの伝承が残っているところから、九州北部に縁の深い人物であったと推測される。陵には諸説があったが、西大寺で「京北班田図」が発見されたことで、文久3年(1863年)、現在の五社神古墳が神功皇后陵に治定された。
$keyword = '神功皇后'; $id = 247669; include_once('/home/nihonjiten/public_html/amazon/amazon.php'); ?>