和文フォントで素材やテンプレ作成
和文フォント・筆文字フォントの購入
- 47局 お国自慢BBS
- 都道府県イメージマップ
- 日本ランキング
- クイズ日本一周
- 各種一覧
- 生活便利帳
- 日本生物Mini Gallery
- 日本昔話
- 今月の日本物語レポート
- 徒然筆文字集
- 筆文字フォント商品
簸川
ひかわぐん【島根県】
[簸川]
1896年、神門郡、楯縫郡、出雲郡が合併して誕生した郡名。斐伊川(ひいかわ)に因む郡名。「ひのかわぐん」とも呼ぶ。「斐伊川」は「ヒ(緋。鉄)の川」の意とする説があり、古くから上流で砂鉄の採取、鉄穴流し(かんなながし)が行なわれた川。又は、出雲の大川と呼ばれ、古事記には「肥河(ひのかわ)」と見える、「肥えた川」の意か、天井川として知られる。
$keyword = '簸川'; $id = 247610; include_once('/home/nihonjiten/public_html/amazon/amazon.php'); ?>