和文フォントで素材やテンプレ作成
和文フォント・筆文字フォントの購入
- 47局 お国自慢BBS
- 都道府県イメージマップ
- 日本ランキング
- クイズ日本一周
- 各種一覧
- 生活便利帳
- 日本生物Mini Gallery
- 日本昔話
- 今月の日本物語レポート
- 徒然筆文字集
- 筆文字フォント商品
名付け親
なづけおや
[名付け親]
名付け親を依頼された場合は、二つ折にした奉仕紙に「命名○○」と筆で記し、子供の生年月日と命名者の書名をしたものを持参し、正式な命名書を片木盆(へぎぼん)に載せ、お祝いの品と一緒に、お七夜に間に合うように両親に届けるのがしきたり。両親は、万一気に入らない名前でも断るわけにいきませんので、あらかじめいくつか気に入った名前の候補を出して、その中から選んでもらう方法もあります。名づけ親への謝礼は、現金で贈るのではなく、のし紙をかけて表書きを「御礼」とし、酒や菓子、嗜好品を贈るのがいいでしょう。昔は祖父母、仲人、恩師、などに命名を依頼する場合が多かったようですが、近年では両親が直接命名することが普通になりました。
$keyword = '名付け親'; $id = 16718; include_once('/home/nihonjiten/public_html/amazon/amazon.php'); ?>