修正依頼



名古屋

なごやし【愛知県】


[名古屋]
中世、那古屋(なごや)荘。「名護屋」・「浪越」とも書き、別名「蓬左(ほうさ)」とも呼ばれた地。「波がなごやかな土地」の意とする説、なごやかな谷をもつ土地・「和谷(なごや)」の転とする説、城がある丘陵地の麓に置かれた集落・「根小屋(ねごや)」の転とする説、「ナゴ(霧)の多い原野」の意とする説などがある。