和文フォントで素材やテンプレ作成
和文フォント・筆文字フォントの購入
- 47局 お国自慢BBS
- 都道府県イメージマップ
- 日本ランキング
- クイズ日本一周
- 各種一覧
- 生活便利帳
- 日本生物Mini Gallery
- 日本昔話
- 今月の日本物語レポート
- 徒然筆文字集
- 筆文字フォント商品
大府
おおぶし【愛知県】
[大府]
境川中流の右岸の沖積地で、悪水に苦しんだ歴史をもつ。室町時代には「大夫」とある。のち「大部」・「大符」ともある。熱田神宮や伊勢神宮の御師が当地を基点に御符を配布して歩いたとことから。一説には、御符を配る役を司った土地の意とも。なお、当地に尽くした中納言「七津大夫」の徳を慕って、その名から「大夫」とする伝承もあるという。