修正依頼



南魚沼

みなみうおぬまぐん・し【新潟県】


[南魚沼]
『南魚沼郡』は1878年、郡区町村編制法により魚沼郡を北魚沼郡、中魚沼郡、南魚沼郡に分割したことで発足。魚沼郡の南部の意。「魚沼」は「続日本紀」に見える古代からの郡名で、「和名抄」は越後国「伊乎乃(いをの、いおの)」郡と訓じている(平安以前は越中国に属した)。魚(イオ。鮭)が遡上する「魚の川」からとする説、「大野(オオノ)」が転じた説、沼地が多いところの意・「イホ(五百)ノマ(沼)」からとする説などがある。『南魚沼市』は2004年、南魚沼郡六日町と大和町の二町合併の際、一般公募の結果を踏まえ、協議会で「南魚沼産コシヒカリ」というブランド力がある、「南魚沼郡」からの借用、「南魚沼市」に決定。他の候補には「八海」・「魚野」・「雪国」などがあった。塩沢紬が有名。