修正依頼



須坂

すざかし【長野県】


[須坂]
戦前に製糸業(シルク)で栄えた、「蔵の街」。古くは「墨坂郷」。古代、大和国から墨坂神を遷祀したことに由来し、「墨坂(すみさか)」が転訛した説がある。巨峰の生産地として有名。