修正依頼



忍野

おしのむら【山梨県】


[忍野]
名水忍野八海を有す村。1872年、忍草(しぼくさ)村と内野(うちの)村の二村合併の際、一字ずつを採った合成地名。「忍草」は、古くは「渋草(しぶくさ)」と表記、「しぶ」は湿地を意味し、木陰に密生する土地を示したが、「渋」が枯れるに通じることから、後に「忍」を当てたとされる。