修正依頼



出雲崎

いずもざきまち【新潟県】


[出雲崎]
江戸期、幕府直轄の天領地で、佐渡金山の荷揚げ港として発展。出雲崎は、出雲の大国主命が「越の国」に来臨し、出雲の国との交流が始まったことに因む地名という。地形が海の方に「イヅ(出)」る形をした崎、又は「イ(接頭語)・ツモ(端、つま)」とも考えられるが。「近代石油産業発祥の地」、紙風船の生産地として知られる。