修正依頼



城里

しろさとまち【茨城県】


[城里]
2005年、東茨城郡常北町・桂村、西茨城郡七会村の合併に伴い、三町村の住民を対象に公募を実施、五候補を選定、協議会の投票により「城里町」に決定。他の候補には「城北(じょうほく)」・「城北(しろきた)」・「安住」などがあった。水戸市の北西に位置し、「城北(しろきた)地方」と呼ばれる地域。「里」は三町村にいずれも「里・郷」が付いた野外活動センター(キャンプ場)・「うぐいすの里」・「ふれあいの里」・「やまびこの郷」があったことに由来する。