修正依頼



気仙

けせんぐん【岩手県】


[気仙]
アイヌ語の「ケセ・マ」(終わりの湾)に由来する説がある。宮城県にある蝦夷の安定帰服を祈念して創建された計仙麻大嶋 (けせまおおしま)神社に由来する説もあるという(不詳)。また古くは「介世(ケセ)」や「計仙麻(ケセマ)」と称した。