修正依頼



羽後

うごまち【秋田県】


[羽後]
1955年、1町6村が合併して誕生。国名を借用。西側には出羽丘陵、東側には雄物川がある土地で、かつては「イデハ(出羽)」。1868年、出羽国を現在の山形県に相当する羽前国と、秋田県に相当する羽後国に分割。「出羽」は越後国の北方に突き出た地域の意・「出端」に由来する説がある。