和文フォントで素材やテンプレ作成
和文フォント・筆文字フォントの購入
- 47局 お国自慢BBS
- 都道府県イメージマップ
- 日本ランキング
- クイズ日本一周
- 各種一覧
- 生活便利帳
- 日本生物Mini Gallery
- 日本昔話
- 今月の日本物語レポート
- 徒然筆文字集
- 筆文字フォント商品
宮沢賢治
みやざわけんじ
[宮沢賢治]
1896~1933
岩手県稗貫郡川口村(現・岩手県花巻市)に古着商の長男として生まれた詩人にして童話作家・農業指導家・教育者・作詞家。盛岡高等農林学校卒業後、花巻農学校の教師として農村子弟の教育に携わり、その間、多くの詩や童話の創作を続け、30歳で退職すると農民講座を開くなどして青年たちに農業を指導した。「雨ニモマケズ」「風の又三郎」「銀河鉄道の夜」など数多くの名作を遺したが、彼はそうした作家としての活動のほかに天文・気象・地理・歴史・哲学・宗教・化学・園芸・生物・美術・音楽など、さまざまな分野で才能を発揮した。郷土岩手の地を深く愛して理想郷イーハトーヴォと名づけた賢治は、その後、二度にわたって病に倒れ、1933年9月21日、37歳の短い生涯を閉じた。