和文フォントで素材やテンプレ作成
和文フォント・筆文字フォントの購入
- 47局 お国自慢BBS
- 都道府県イメージマップ
- 日本ランキング
- クイズ日本一周
- 各種一覧
- 生活便利帳
- 日本生物Mini Gallery
- 日本昔話
- 今月の日本物語レポート
- 徒然筆文字集
- 筆文字フォント商品
佐藤栄作
さとうえいさく
[佐藤栄作]
1901~1975
第61代から第63代の内閣総理大臣。山口県生まれで、東京大学法学部を卒業して当時の鉄道省に入りました。第二次吉田内閣で非議員ながら官房長官を務めました。池田勇人と共に「吉田学校」の代表格で、自由党幹事長時代に造船疑獄が発覚しましたが、逮捕請求が出される寸前に吉田茂首相の検察指揮権発動により逮捕は免れました。実兄である岸信介が総理大臣兼自民党党総裁となると、自民党に入党して三木武夫政務調査会長と共に岸政権を支えました。1964年、池田勇人の病気退陣に伴って総理大臣に就任し、1972年の退陣まで歴代内閣最長の7年8か月の長期政権を築きました。その間、内政では大学臨時措置法、建国記念の日や公害基本法の制定、外交ではアメリカとの沖縄返還交渉を初め日韓基本条約締結、日米安全保障条約自動延長など数々の業績を残しました。また、「核兵器を作らず、持たず、持ち込ませず」の非核三原則を提唱するなど、地域の平和に貢献したとして1974年にはノーベル平和賞を受賞しました。
$keyword = '佐藤栄作'; $id = 10805; include_once('/home/nihonjiten/public_html/amazon/amazon.php'); ?>