和文フォントで素材やテンプレ作成
和文フォント・筆文字フォントの購入
- 47局 お国自慢BBS
- 都道府県イメージマップ
- 日本ランキング
- クイズ日本一周
- 各種一覧
- 生活便利帳
- 日本生物Mini Gallery
- 日本昔話
- 今月の日本物語レポート
- 徒然筆文字集
- 筆文字フォント商品
小村寿太郎
こむらじゅたろう
[小村寿太郎]
1855~1911
飫肥藩(宮崎県)に武士の子として生まれ、明治政府の外交面で活躍しました。大学南校(現在の東京大学)を卒業後、文部省貸費留学第1回生に選抜されてアメリカに留学しました。帰国して外務省に入省し、日清戦争の講和条約締結に活躍しました。その後、第1次桂内閣の外務大臣として日本の大陸進出政策の充実を図り、日英同盟の締結にもかかわりました。また、ロシアの満州占領に抗議した話し合いが決裂すると、日露戦争開戦に踏み切る立場を取りました。戦後は日本側の全権として講和会議に臨み、ポーツマス条約を結びました。第二次桂内閣でも外務大臣として再び入閣して韓国併合問題にかかわり、更に、関税を自主的に決めることができる関税自主権を回復するために日英通商航海条約を改正するなど、外国との不平等条約の完全撤廃に成功しました。
$keyword = '小村寿太郎'; $id = 10799; include_once('/home/nihonjiten/public_html/amazon/amazon.php'); ?>